2014年1月29日水曜日

2014年1月29日(水)

さっきの出来事。
雨が降っていたけれども風もないので体のため、近くの郵便局まで歩いて行った。
歩道の隅で白と黒の小さくて丸い物。
だんだん近くになるにつれ、子猫がうずくまっているのだとわかった。
雨で毛はねれ、動く事もできず弱っていた。
どうしよう、どうしようと思ったが、私は何もできずその横を歩いて過ぎた。
郵便局で用事をすませ、どうか心ある人が抱いて連れ看護してくれるか猫自身が動いてその場にいない事を願いながら通って来た道を引き返しました。
バスや車が無情に傍らを通り過ぎます。
私の前をカサをさした婦人が歩きます。
彼女が気づいてくれるかも?と期待しましたが、その場まで行かず別方向へ行ってしまいました。
雨の中歩いているのは私だけ。
その場まで来てしまいました。
猫はまだ生きていました。
まだやっと1ヶ月位でしょうか?
家に連れてミルクかエサを与え、元気になったら放してあげようか?
我が家には8才になるオス猫がいます。
彼も同じ状況で飼い始めた猫。
もう増やす由にはいかない。
猫嫌いな子供たち(今はもう独立)にあきれられるだろう?
もし猫がこのまま死んでも人間のぬくもり、温かさを知ってくれたら幸福なのでは?とも思いました。
その猫に手でふれようとした時、低い声でうなりました。
おびえているのでしょう。
両目は涙やうみのような物がたまり、見えていない様子でした。
我が家に連れて行く事により、うちの猫に病気が移ったら困ると思いました。
保健所へ連絡すべきなのか、愛護団体に連絡すべきなのかと思いながら…。
結局、胸を痛めながらも”ごめんネ!”と言ってその場から離れました。
その猫がいたのは、アパートの前。
ベランダにはゴミ袋が山のように積んでありました。
住民の誰かが猫を飼っているのかも知りません。
あの猫には罪はないのに。
しまいに何か怒りがこみあげました。
我が家に戻ればうちの猫は暖かい部屋で”何があったの?”という顔で出むかえてくれました。
同じ猫で生まれながら。
猫の世界ですら平等なんてないと思った出来事でした。



筆名:Reiちゃん  年齢:なし  都道府県:なし

2014年1月22日水曜日

2014年1月22日(水)

何を思ったか、ふと仕事終わりに髪を切りに出かけた。

気づけば耳下だった毛先は、胸の入り口にまで届いていた。

私から離れていく黒髪には一年が詰まっている。

一度は諦めた人に想いを告げれた日。

大好きだった祖母を送り出した日。

小さなお姫様たちをぎゅっと抱きしめた日。

みんな覚えてる。

鏡の中には再び耳下まだ短くなった私がいる。

さて、来年はどんな時間を贈るのだろう。



筆名:ちび姐さん  年齢:31  都道府県:静岡

2014年1月15日水曜日

2014年1月15日(水)

「水曜日」は、かっこいいと子供のころから思っていました。
「スイ」のひびきも「水」の字面もなんとなく、すかした大人っぽくてかっこいいと思った。
夜、テレビで流れる水曜ロードショー(もう終わっちゃったけど…)も、テンポの良い内容の映画が多く、毎週の水曜の夜が楽しみだった。
ただ、小学校の頃のボクは、早く寝せられていたから、最後まで水曜ロードショーを観ることが出来なかった。
あの名ゼリフ「さよなら、さよなら(映画の解説者が番組の終わりに必ず言う言葉)」を聴いたのもずっと後だった。
中学の授業で習った「wednesday」もスタイリッシュなひびきだなと思いました。
そして今、ひょんな事からSWEDENの事が好きになったボク。
それも「sweden」と「wednes」dayの字面とスタイリッシュなイメージが重なったからなのかもしれない。
一昨日、スウェーデンから友人が2才半になる娘を連れて遊びに来てくれた。
みんなで遊びに行った先は、「水」族館。
やっぱり「水」がつく。



筆名:舟入(子供の頃、住んでいた町名。みなとのある町。)  年齢:31  都道府県:宮城

2014年1月8日水曜日

2014年1月8日(水)

夜の11時をすこし過ぎたところです。
今しがた帰宅しました。
私は自宅が北九州の小倉で、職場が福岡市の天神なので夜は高速バスで1時間20分かけて帰ってきます。
バスは便によって、ほぼ満席だったり、スカスカだったり。
今夜乗った便は割と込んでいて、途中で隣に白髪の男性が座りました。
こんなとき、すこし不運な気持ちになります。
男性は首にかばん、手にはコンビニの袋を下げていて、よいしょと腰かけたあと、「晩メシ食うてないないもんですからすいません」と言って、袋を開け始めました。
食べもののにおいがすると嫌なものです。
でも、男性がかきこみ始めた、玉子丼のようなものは何にもにおいがせず、狭い席の中できゅうくつそうに玉子丼をかきこんだり、はしを止めて、ワンカップ大関をのんだりする様子を感じているうちに、穏やかな気持ちになってきました。
父もきっと、こんなふうに不器用なのでしょう。
父は半年ほど前、がんと分かりました。
手術でとることが不可能なほど進行しており、食事もできず、やせてしまって、6月、7月はもう長くはないのだと覚悟して、でも受け入れられず、落ちつかぬ日々でした。
秋になって、抗がん剤がよく効いてくれて、がんは巣食ってはいますが、日常に近い毎日を送っています。
おかげさまで。
この言葉の意味をかみしめている私がいます。
バスの窓にうつる自分の横顔を見つめていました。
あしたも、いい日でありますように。



筆名:陽子  年齢:35  都道府県:福岡

2014年1月1日水曜日

2014年1月1日(水)

今日、赤崎小学校の体育館で遊びました。
バスケをして遊びました。
6人で行ったので、3 VS 3でした。
私はバスケがすきです。
部活は、バスケ部です。
まずは、高学年チーム対ていがく年チームでやりました。
もちろん高学年チームがかちました。
私は、うれしかったです。
ほかには、ピアノをひいたりしました。
みんな「ガリレオ」や「まじょのたっきゅうびん」や「もみじ」などをひきました。
私はあまりじょうずにひけませんでした。
そのあとに宿題をしました。
むずかしかったです。
そのあとにみんなでかえりました。
楽しかったです。



筆名:ミルク  年齢:10  都道府県:熊本